kenkenの日記:Toujours Gai

I am a targeted individual. 今年1月からヘリコプターに追われています。イギリス発の世界一周中です。

3月11日 ユルドゥズ宮殿~ガラタ橋~イスラム科学技術史博物館

f:id:s276bc81:20150311105545j:plain

 今日はユルドゥズ宮殿に行きました。狩猟場にあった宮殿だそうです。(ミュージアムパスで入れます 10TRY) 小規模で人もまばらでした。

写真は併設のイスタンブール市博物館の風景です。

ここへの行き方は旧市街からはトラムA1の最終駅カバタシュで降りてルメリ・ヒサル方面行のバス22 、22RE 、25Eに乗って10分ぐらいのÇırağan 下車、ここから結構な坂道を15分くらい登ります。ガイドブックにはユルドゥズ公園(ほとんど人がいません)から続く道がありましたので公園の坂道を登りましたがここからは行けません。公園の外の坂道です。ここです。

 

 

ipadも持っていたのですが、地図情報が切れていてわかりませんでした。ヨーロッパの時は出発の羽田でヨーロッパ周遊用のwifiルーターをレンタルしました。1日1000円でした。どこでもすぐに調べられたので道に迷うということはありませんでした。今はホテルのwifiで地図情報を更新しています。朝ホテルを出るときに入ってることを確認しないと一度地図情報が入ってもずっと保持してるわけではなさそうです。このあたりの仕組みはわかりません。ヨーロッパでは町中では喫茶店なででwifiが使えました。イスタンブールでも喫茶店で使えるようです。まだ試してません。

f:id:s276bc81:20150311120436j:plain

 ガラタ橋とイェ二ジャーミィ(新市街側から旧市街側をみる)

その後ガラタ橋まで戻りました。ガラタ橋で多くの人が魚を釣っていました。

f:id:s276bc81:20150311124959j:plain

その後イスラム科学技術史博物館に行きましたトプカプ宮殿の近くのギュルハーネ公園内にあります。(ミュージアムパスが使えます)イスラムの科学者の発明品が並んでいます。写真は天文測定器具です。蒸留装置もありました。これらが後にヨーロッパに伝わったという説明がところどころに書いてありました。ヨーロッパの科学の起源という見方もできるかもしれません。私には興味深かったです。

f:id:s276bc81:20150311141103j:plain

その後地元の人が食べる食堂でサバを頼みました。この食堂ではみなさんがこれを食べていました。(7TRY) 普通のサバでした。